桑名市立多度南小学校の入学式

懐かしい桑名市立多度南小学校の記憶を共有するページです。

桑名市立多度南小学校の入学式

桑名市立多度南小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

桑名市立多度南小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私は内気な性格で幼稚園からの友達にも話しかけられずにいました...。今ではそれもいい思い出です!!
入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw
入学式入学式、一週間くらいたった頃、油性マジックを唇に塗ってた。   ノリノリのメイクだった
入学式小学生の時よくいじめられてた同期楠田徳留上館元気かー中村やけど中学生の時楽しかったぜー
入学式入学式が大雪が降ってえらいこっちゃ
入学式みんなヤユやる気なかったなー
入学式初めて会った子で、目があった瞬間に友達になれた子がいた!
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。
入学式広島呉市から転校で入学式を羽村東小学校で!
入学式6年生が新1年生を誘導します。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。
伝説中澤先生、竹内先生を好きになって、手紙を何回も渡したこと
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
教室教室に大きなストーブがあった。冬になると、児童が各家庭で作ったお釈迦団子を持ち寄って、先生にストーブで焼いてもらって食べていた
プール掃除もしました。
屋上信じられないけど友達が「屋上で自殺した人いるよ。」っていていました
卒業式コロナのせいで出席できなかったあのとき在校生だったのものです、、、私たちが送った言葉や歌ったサザンカ、聴いていただけましたか?自分たちの聴けなかったので聴きたかったです(?)
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ
音楽室リコーダー
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。


ページの先頭へ