大巻村立野田小学校の入学式

懐かしい大巻村立野田小学校の記憶を共有するページです。

大巻村立野田小学校の入学式

大巻村立野田小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

大巻村立野田小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式ふれあいの丘のすぐ近く大きな桜の木があり、そしてメダカが泳いでいる池があり花が咲く中桜の花びらが舞い梅の木香りいい匂いでした
入学式桜の中を校門から教室に入り、隣はま◇△ちゃんでした。大好きですよ。
入学式親と幼なじみとしか喋ってない!!
入学式入学式からわずか1週間で転居してしまい、思い出が薄れてきてしまった。73年の入学式。まだ周りには何も無かった。
入学式小学校入学時にメンタルテストという問題の紙を渡されました。同じ形の絵を探す、片方しか描かれていないブランコの紐を書き込む等の問題を解きました。
入学式入学試験がありました。 おぼえているのは、、絵を見せられ、隠されたあと「なにがあつたか」な聞かれたり。小さな積み木を時間内に多く積む。体力テストもありましたね。遠い記憶です。
入学式クラスを呼ばれるとき緊張しました。
入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw
入学式今でもはっきり覚えています。私の前の座席の子が、進んでくれなかったこと!恥ずかしかったのかなぁ~
入学式入学式にベルトが取れてズボンが脱げそうで大変でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室掃除の時雑巾掛けで手にトゲが刺さった。窓ガラスを拭いた時に窓が外れて校庭側に落ちたことがあった。階段の手すりの柱のうえに木の半球があり、ツルツルになるまで磨いた。
教室今の担任が嫌いすぎます
校庭登り棒、できないとまぁまぁ仲間はずれにされがち
下駄箱学年が変わると絶対一回はまちがえる
職員室こっちょの校長室に遊びに行けた
飼育小屋飼育係の方ウサギさんを大切に育ててくださりありがとうございました。きっとこの大切さは、後世にも繋がるでしょう。きっと後輩たちも分かってくれてると思います。ウサギさんのお世話本当にありがとうございました。お疲れ様でした。後輩たちも命の大切さを分かって頑張ってくれます。
教室当時4年生だった僕は、クラスのムードメーカー的存在でした。テストは国語90算数20理科92と、算数以外は高かったです。その時遊んでいたI本さんとM山さんは、とてもなかよしでした。ぼくは、将来ユーチューバーになりたくて、youtubaさんたちがやっていることを、死に物狂いで真似しました。そのとき、Kどう先生がとても怖くて、怒ると教室の中は誰もいないかのように静まりました。当時は、進撃の巨人がすきで、真似してました。I本さんはブライナー、M山さんはアニ、僕はリヴァイをしました。高校3年になった今でも、「諌山 一」さんの作品にはいつも楽しませてもらっています。
同級生M君が好きで学校が楽しみでした❗
図書室本は好きだったので、よく図書室に行ってました。
プール


ページの先頭へ