調布市立多摩川小学校の入学式

懐かしい調布市立多摩川小学校の記憶を共有するページです。

調布市立多摩川小学校の入学式

調布市立多摩川小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

調布市立多摩川小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式入学式で歌った校歌が印象的でした。とても有名な方の歌でしたが、調べても出てこなくて悲しい
入学式ローファーの靴
入学式複式学級のため、全校生徒が10名くらいいたかな?親の数が多かったような記憶もあります。
入学式須賀谷にやりの愛与や
入学式皆幼稚園とかで読み書き覚えてきてるのに私は覚えれなくて読めない書けない状態で入学しました。その時隣だった女の子に絵本を読んでもらってました。今その子とは県が離れてしまったのと当時の幼い時の記憶はそれぐらいしか覚えてません。何冊読んでくれたっけ?確か、5冊6冊読んでくれました。速く来てたので。
入学式算数ボックスっていうやつをもらいましたよね〜
入学式残念ながら入学式は東小学校ではありませんでした。月寒小学校で二年生の時に東小学校が出来て移って来ました。月寒小学校は木造の大きな校舎でしたが、東小学校は鉄筋コンクリの立派な校舎で毎日校舎側の公園で野球やって、校庭では陣取りゲーム等をやってました。
入学式入学式に違う教室に入ってしまった
入学式入学式の時にあなたに出会った・・・
入学式入学式のときに撮った写真がおばあちゃんの知り合いの中で人気になったw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました
伝説5年生の荒神山研修?があって「リバーボート」に乗ってw学校初の川に落ちたっていう伝説をつくりましたw
給食ゆかりごはん大好き
告白父子家庭だった自分は祖父母に育てられました母の日は祖母にありがとうの作文を書いてましたが何も恥ずかしいなど無かったですが母の日にお母さんの似顔絵コンテストがあると担任に言われ…お母さんがいない人は担任の奥さんの似顔絵でもOKと言われましたが父子家庭でお母さんがいないのは自分だけだったので嫌味?とても心の無い先生だなと思いました。
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
教室1番の思い出は教室です、ふざけた男子立ちや端っこの方で固まってる女子たちの会話、向かい合った机や椅子、そのにぎやかだった光景が今ではもうありません、それだけで悲しくなり、切なくなり、時間が戻れたら、もう一度あの楽しかった日々が過ごせるのかな?また、みんなと話せるのかな?と感じます
校庭逆上がりの練習専用の所、板がついてて何度も逆上がりの練習に使ったけど、そもそも上までいけなくて成功した事なかったな。今も出来ないや。
教室特別支援学級5組
保健室先生が優しい
教室六年の時、皆にさよならが言えないまま転校した。 黒板にメッセージを書いた。 辛かった。


ページの先頭へ