福島町立吉岡小学校の保健室

懐かしい福島町立吉岡小学校の記憶を共有するページです。

福島町立吉岡小学校の保健室

福島町立吉岡小学校の保健室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

福島町立吉岡小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室転ぶことが多くてよく行ってたなー
保健室保健室のおばさんが大嫌いだった。3~4年前
保健室インフルなった時死ぬかと思った
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
保健室一年生の時の保健室の先生・深草先生が綺麗で優しかった
保健室内科検診がえろい
保健室壁の色が好きだった。 先生と話をしに行ったりした。 話してる時の先生がおもしろかった。
保健室いつも大好きな西谷みほ先生のために朝、のお休み連絡を手伝いました
保健室私が在校していた時、何かの授業で使用するため持ち寄ったティッシュの空き箱を組み立ててロボットを作りました。それはクラスの一員となり、下校する際は保健室のベッドへ寝かせていました。懐かしい思い出です。
保健室保健室の先生がどんどん死んで行く

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋あんまり餌を食べて無かったです。
教室昭和38年頃の話ですが、冬の時期は弁当を暖めるタンスみたいなものがありました。持ってきた弁当を各クラス毎にその中に入れて、お昼になるとかなり暖かい弁当になって、美味しく食べていたのを覚えています。熱源は練炭か炭火だったと思います。
教室5年生のとき、朝、ホームルームのときに「あの青い空のように」をみんなで歌ったね
教室揚げパン、ソフト麺が大好きでした。 五目豆も意外と好きでした。
謝罪クラスの女子全員(一人を除く)でhちゃんな陰湿ないじめをしていた。自分も怖くて逃げてしまった。元気にしてるか今でも不安。
校庭プレハブ校舎で校庭がちょっと潰れた
教室コンピュータ室が初めてできて、1人一台パソコンを使って学習していました。オーストラリアなど海外からも先生がたくさん見に来られていました。
教室5の2
屋上屋上の景色
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。


ページの先頭へ