印南町立稲原西小学校の保健室

懐かしい印南町立稲原西小学校の記憶を共有するページです。

印南町立稲原西小学校の保健室

印南町立稲原西小学校の保健室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば保健室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

印南町立稲原西小学校
保健室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると保健室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の保健室での記憶

保健室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 保健室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室旧校舎の保健室は中央玄関の隣にあって廊下から保健室が覗けたような記憶があります。身体測定のとき窓のカーテンが開いていると女子の測定しているところがチラッと見えたりしてドキドキして見てました。思春期の始まりだったんですね。
保健室いざわ先生最強でしたね
保健室保健室で話したり!休んだり!鬼ごっこしたり!楽しい!
保健室図工室に、体の、内蔵が、紹介された、体模型像があったこと!
保健室ずっと保健室に居る人がいました。
保健室ベッドが3、4台あったと思います。学校玄関から一番近い部屋でした!
保健室保健室は私の大好きな場所、しょっちゅう休んでた
保健室保健室
保健室保健委員になって冬は石けん点検の仕事終わりヒーターの前に集まりました
保健室よく休んだ❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室結構広いです
図書室図書室といえば、はだしのゲン(漫画)を読むのが楽しみだった。それ以外読んだっけ?w
怪談きよぐり(木本先生)がおばけの話をよくしてくれてました。
運動会組体操に力を入れていた記憶があります。校庭の砂利が粗めだったので、膝小僧が痛かったですね。1978年だったと思いますが、大玉転がしの球が当時は新しいであろうラテックス(ゴム)になりました。低圧空気でボヨンボヨンとした感触が気持ちよかったことも覚えています。
校庭夏休みのプール教室の時、男子は都電で着替えてました。
記録前記で間違えてすみません
運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)
体育館花笠音頭練習たのしかった
体育館冬の寒さは堪えます
卒業式卒業式


ページの先頭へ