酒田南高等学校の体育館

懐かしい酒田南高等学校の記憶を共有するページです。

酒田南高等学校の体育館

酒田南高等学校の思い出す体育館の懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

酒田南高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館校舎が3年生の2学期に完成したが、体育館はさらに遅れて確か3学期に完成したと思います。体育館が出来たことで卒業までの唯一の楽しみが出来ました。3時間目の授業が終わり4時間目が始まる前に早弁をして、4時間目が終わったら、皆、一目散に体育館へ行き卓球をやるのです。3年生は3学期を終えたら卒業です。先生たちが気を使って「昼休みはなるべく3年生に使わせてあげてほしい。」と言ってくれました。在校生もその気持ちを察して譲ってくれたことを覚えています。
体育館1970年代の体育館の場所は正門の突き当たりにあった。右手にはグラウンドがあった。入学式・卒業式等の主要な行事はここでおこなわれた。1階の一室に体育関係の先生の部屋があった。当時はピアノがあったのか記憶にない。私的にここですごした思い出はない。
体育館バスケ部でした下手くそだったですね(*´・ω・`)あとポジションが近いあの女バスケ部員の彼女は元気でしょうか?☺️
体育館
体育館「忍ぶ川」も観た。友だちが良かった言って、わたしも「良かったね」って言ったけど、どこがいいのかわからなかった。
体育館86年学園祭での1位作品「仮面ライダースーパー1、大泉学園に現る」は今や伝説かな
体育館夏休み明け 始業式で 髪染が 差し込んだ日差しでバレて謹慎になった。
体育館柔道部
体育館そういえば体育館地下にあったなー。防音効果抜群だなって毎回思ってた
体育館街中でグラウンドが狭く体育館で部活してたような、、近くにヤーさんの事務所あって内緒でバイクて通学してて怖かった?

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談眉毛無し男、眉毛無し女がウロウロしてた。
草間先生
教室席は3年間窓際前から3番目 ブルーインパルスの訓練に気をとられると必ず指される
文化祭ESS クラブで英語劇をしました。
体育館体育館で学年全員集合で壇上で院長先生が話している時に、コソコソ話していると、指摘されて壇上に挙げられて暫く立たされて、気分悪くなって倒れている生徒いたね。
教室廊下を挟んで両側に教室があって、風通しが悪くて夏は暑かった。
文化祭文化祭演し物熊ちゃん最高の演出
文化祭最初のエレキバンド
松堂百恵さん好きでした。
校庭こいこいの脚はメートル級


ページの先頭へ