東京都立東村山高等学校の体育館

懐かしい東京都立東村山高等学校の記憶を共有するページです。

東京都立東村山高等学校の体育館

東京都立東村山高等学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

東京都立東村山高等学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館夏休み明け 始業式で 髪染が 差し込んだ日差しでバレて謹慎になった。
体育館なぜだか金網があった。部室がしょっぱい匂いだった。
体育館入学試験の体育の試験が体育館であって、小学校の同級生の女の子が気が付いて話し掛けて来た。可愛い子だったから楽しみにしてたのに、入学したらいなくて残念でした。
体育館高校一年生の時に体育館で頭髪のチェックがあってパーマ当てている生徒は前に行かされ落として来いと言われ又一週間位にパーマ落としているか見られ髪がそのままの生徒は二度注意されていたなぁ~。
体育館勉強は、できなかったけど、部活は楽しかったです\(^o^)/
体育館女子バレー部が毎日練習してた。
体育館心臓破りの坂
体育館体育館はありませんでした。講堂です。卓球部、体操部、が部活でした。バスケットは、なんと外、バレーボール部も外、土の運動でした。今では考えられない厳しい環境だったのですがそれが当たり前だった。すごいでしょう?
体育館昼休みによく利用していた。バスケットをしていた。
体育館体育館から外の窓

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の裏でタバコ吸ってたなぁ
体育館校内合唱コンクールで、クラスで二年生の時、心の旅を歌って、2位だったこと~みんなが飛び上がって喜んだな~嬉かったよ。 
卒業式一つ上の先輩たちが生徒主体でやりたいと言い出し式を行ったが結果的にすごいいい式になっていた
校庭校門から校舎まで長いじやりの坂道でした。校門を出て左に1軒の駄菓子屋みたいな小さな店があり1回だけ菓子パンを買った思い出がありました。
告白幸先輩、大塚先輩お元気ですか
告白小学校からずっと大好きで大聖寺高校の制服姿のあなたが今も忘れられず毎日思い続けています。
謝罪先生がお気に入りの女性アーティストのCD貸してくれたのに未だに返せていません。ごめんなさい。
文化祭「葺高祭(ふきこうさい)」と言っていて、毎年5月に行われていた。1年の時、卒業生でジャズピアニストの小曽根真さんが来られ、講堂で講演と演奏会があった。2年の時は、元プロ野球の317勝投手、鈴木啓示さんの講演会があった。そして3年の時は高校の創立50周年の記念式典が行われた。
伴千世が好きでした。あなた以上へドキドキを感じる女性はいませんでした。もう、人生も折り返しました。今でも、あなたの夢を見ます。幸せにお過ごしでしょうか?幸せなら嬉しい。自分も、子供がむ
校庭狭かった


ページの先頭へ