熊野市立木本中学校の体育館

懐かしい熊野市立木本中学校の記憶を共有するページです。

熊野市立木本中学校の体育館

熊野市立木本中学校の思い出す体育館の色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

熊野市立木本中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館後落語家や劇団の人が来たり朝鮮の交流で先生達が衣装来て登場して太鼓叩いたり面白い行事も沢山あったなぁ その後にやる片付けとか準備もみんなでやったら思いのほか結構楽しかった記憶。
体育館祇園中卒です!梅雨になると、なぜか火災報知器が、鳴り出す、、
体育館ああああああああああああああああああああああああああああああああfgthっfcゔぃghcghgt
体育館バトミントン部にいた田中奈々子ちゃんを探しています。誰か情報を知っている人がいたら返信をお願いします。
体育館卓球部と剣道部は女子商のおさがりの古い体育館だった。
体育館体育館のステージの隣にある準備室?でかくれんぼして遊んでいたやんちゃな数人の男子生徒が天井裏に隠れたら天井が抜けて落下して穴が開いた。幸いにも転落する生徒は居なくケガ人も出ずに済んだが一歩間違えていたら大事故になっていたかも。
体育館色々な、部活が、体育館に、集まって、みんな、頑張って、部活してたのが、思い出しますね。
体育館体育館でオニミキというスポーツを柏第一と旭東と柏中の人達やりました。と
体育館最後の卒業式、半面だけで生徒みんな収まってた
体育館冬は寒かった。とにかく古くて。平均台の授業は苦手だだった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪謝罪
音楽室へったくそな音楽教師がピアノ弾いてた気がする
音楽室音楽部として何回も入った場所であり、自分の好きな音楽を学んだ場所でもあります。 音楽と音楽を楽しむ笑い声の絶えない教室でした。
保健室休み時間に身長を計らせてもらいました!!
教室佐村は国語の授業中に牧壮一先生を怒らしたことがあります。
文化祭後夜祭は、毎年同じ曲しか、やっていない
トイレ3年のトイレ一番広い〜、、、見ただけだけど、、、
プールプールの水が変わった直後に制服でプールに飛び込む馬鹿がいました。
謝罪校舎内でよく鬼ごっこしてました。特にB棟.人がいなくてよい
運動会短距離、長距離頑張ったなぁ


ページの先頭へ