富士市立富士川第二中学校の体育館

懐かしい富士市立富士川第二中学校の記憶を共有するページです。

富士市立富士川第二中学校の体育館

富士市立富士川第二中学校の体育館にあった運動用具等懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

富士市立富士川第二中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館虫の死骸怖すぎ
体育館バレーボールでサーブを打ったら飛びすぎて、体育館のガラスを割ってしまった。
体育館バドミントン部が強豪で印象がありました。いつの間にか廃部になりました。とっても残念です。
体育館体育の授業では、卓球やバトミントン、バスケなどをしました。
体育館体育はほぼここでやった。
体育館 山手中学校の体育館をお借りして、木曜と日曜の午後6時頃から、剣道をしていました。 武泉会〔ぶせんかい)という名の会てました。校舎の中庭から、運動場横の体育館に上がる階段が、剣道具を担いで登るのはしんどかったです。
体育館体育の女性の先生がめちゃくちゃ怖かった(いつもポニーテール)
体育館体育館兼講堂が3階にあって 1階には第二職員室が  B1と言うか 体育倉庫が ちっと変わった造りじゃったがね
体育館仲間と過ごした3年間。色々な思い出もあったなぁ
体育館夏は暑すぎるから今の長森南小学校のように冷房を設置してほしかった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭いそむらひろゆき 実家はクリーニング店だったと思う。サカキバラ イクエさん身体が弱かったね。如何お暮らしですか?
教室水道も新しくなって、温水冷水出るようになったね
インスタで好きな人の話をよくされていた
教室自転車置き場が窓の外から見える
卒業式円形校舎で卒業式をしたのが思い出に残っています。
職員室職員室は2階にありましたね。 中学卒業してから、高校3年時に遊びに行き、先生方と話をしたのを覚えてます。
下駄箱下駄箱で陸上部が体幹してて、皆終わったら座ったあとお尻の型ついてた(笑)
トイレ昔からある学校なので、虫がたまに出ました。
謝罪そんなに私は嫌いじゃないの。むしろ興味があるなごめんね
職員室吉江先生、石川先生、粉川先生懐かしいです。


ページの先頭へ