函館市立旭岡中学校の体育館

懐かしい函館市立旭岡中学校の記憶を共有するページです。

函館市立旭岡中学校の体育館

函館市立旭岡中学校の体育館で遊んだ懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

函館市立旭岡中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ああああああああああああああああああああああああああああああああfgthっfcゔぃghcghgt
体育館過去、野球部にバッターボックスからノーバウンドで体育館に打ち込むことの出来る人がいました。
体育館体育はほぼここでやった。
体育館体育館は2016年に新しくなりました。ヒノキの匂いがとても気持ちいいです!
体育館あー思い出したわ!確かここで若頃の先生をクイズ当てでやったなあ。後、ここで時と旅人歌った!先輩の歌すごかったなあ
体育館当時の東華中学校の体育館は蒲鉾型 柔道部はステージ・卓球部は東側・体操部は体育館入り口付近・剣道部はステージの前・バドミントン部ほ体育館中央・バスケット部は北側・時間を区切って練習してましたよネ
体育館仲間と過ごした3年間。色々な思い出もあったなぁ
体育館卒業式
体育館虫がいっぱいいた
体育館1961年かも。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ビデオ撮っている人達が楽しんでいるだけで周りは、つまらない。
職員室スカート短くて、もう一回入り直して!っていわれた
告白裏門からよく逃げたなぁ
皆さん言えなかった恋話しありませんか(>.
校庭昔俺さ、ここで愛を叫んだんだよな…今でも思い出すぜ☆
教室中学1年は、学級委員中学3年で黒板係をやっていました
校庭生徒の人数から見れば、狭かったです。
安藤陽彦くんの『こいつの生き甲斐』って何だろう?って一言でここまで生きてこれました。何気ないその言葉が私の生き甲斐になったのです。有難う御座いました。
教室中1の時が男子9名、女子7名のクラス(だったと思いますが、、、) 卒業時には何名になっていたのかな??? 私は卒業までいなかったのですが、、
体育館当時はブラスバンド部に所属していたので練習場としていました。


ページの先頭へ