共和町立発足中学校の体育館

懐かしい共和町立発足中学校の記憶を共有するページです。

共和町立発足中学校の体育館

共和町立発足中学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

共和町立発足中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育教官室に車の形をしたマウスが置いてあった
体育館私たちの時代は旧体育館と新体育館がありました。どちらにもいろいろな思い出があります。
体育館夏は暑すぎるから今の長森南小学校のように冷房を設置してほしかった。
体育館体育館の開館時には東京オリンピック、金メダリストの遠藤さんが来てました。
体育館体育館泊まりがけで部活あったような
体育館体育教師のK先生は厳しくて恐かった
体育館文化祭金賞
体育館なにこれ見えてるん?
体育館旧体育館の最終年円
体育館2年次は「若草物語」2年生では、お父さん役…声だけの出演でしたが、2年生では唯一のキャストでした!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室5時間目が音楽の時、昼休みからカセットを持参し、大音量で楽しんだ。 授業前、アンプの電源を切ったが、ボリュームを下げるつもりで「0db」へ。 先生が観賞用CDをかけた1秒。ノイズが尋常じゃなく、最大VOLだった。 出だしが静かで幸いした。先生が気付いてくれた。 危うかった。曲によっては、スピーカーが飛ぶところだった。
校庭懐かしいなぁ
告白いじめをなくしてください!
プール俺は、絶対にY.M女性教師を許せない‼️
校庭旧校舎から運動場見るのが好きでした。授業中もボーっと体育やってるクラスを見てました。
先輩が卒業した後実は両想いだったと、先輩と同級生の先輩から聞きました。残念
屋上鍵がかかってて、生徒はゼッタイに行けなかったけど、用務員の先生がたまにいました。
体育館不良達のたまり場でした。パン屋さんの販売も懐かしい。
職員室先生
体育館クラスマッチ・体育の授業・全校集会などに使われていました。


ページの先頭へ