千葉市立生浜東小学校の体育館

懐かしい千葉市立生浜東小学校の記憶を共有するページです。

千葉市立生浜東小学校の体育館

千葉市立生浜東小学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

千葉市立生浜東小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卒業式に間に合う様に、体育館の工事を急いで下さいました
体育館全校生徒がちゃんと入りました。
体育館放課後にみんなで遊ぶの楽しかった。
体育館昔は、木造でいまは、コンクリート鉄筋です
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館体育の時間、佐々木先生が考えたゲリラ大作戦というゲームが楽しかった!
体育館体育館でバク転の練習
体育館年に一回ぐらいでやって来る劇団員さんたちの舞台が面白かった。クラスごとで発表する音楽合唱、音痴なので嫌いでした。
体育館‼️ 今になって気づいたのですが、寄付したピアノは本校の方でした。その頃の分校にはまだ体育館はなかったと思います。
体育館ダンスで掛け声あって大声で喋って響いてみんなが耳を塞いでました。(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレで友達と〇〇〇しました
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた
プール古いプールを使うのが2016年卒業生で最後で、せめて1回でも入りたい・・・と思っていました。
音楽室アコーディオンがありました
トイレ何故か騒ぎにならなかったが不思議
図書室ズッコケ三人組の本がおもしろかった
教室3、4年の教室があり、山側に廊下が有ってそこに皆の和傘の置き傘が掛けて有って
校庭2016年に芝生になりました
怪談富木島小学校はあと10年でなくなる
飼育小屋もるもっとがいたけど、もういないらしい(泣)


ページの先頭へ