東吾妻町立東小学校の体育館

懐かしい東吾妻町立東小学校の記憶を共有するページです。

東吾妻町立東小学校の体育館

東吾妻町立東小学校の体育館にあった運動用具等懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や学校行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

東吾妻町立東小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の倉庫の奥に壊れた跳び箱がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卒業式の退場曲が、 安室奈美恵ちゃんの歌 だったね!
体育館在学中にあったのはふるたさんの寄付で出来たと聞いていた木造の講堂です。ここで何回か移動映写会が開催されました。赤と青のパラピン紙を貼ったメガネを掛け、立体映画も観ました。
体育館卒業の年に体育館が新設されたように思います。壁のタイル画は卒業生の手作りだったと思います。
体育館1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
体育館バスケットゴールが、多かった
体育館ステンドガラスが割れた
体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!
体育館そうなんですか!
体育館まおまおヤッホー
体育館ステージのすぐ横の物置は幽霊が出るという噂がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール読み方違うよ 新居浜私立だいしましょうがっこうてf^_^;)アヤマレ
屋上小さいゴムボールで手打ち野球をよくやっていました。
音楽室元中学校の2階建の木造校舎が残っていて その2階に打楽器などが置いてあり、ひとつの教室がオルガンが何台も置いてあり けん盤等の授業はそこでやった記憶があります。
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
下駄箱下校する時、下駄箱でみんなおしくらまんじゅうしてた( ^ω^)・・・
隣の席で頭ごっつんこ
校庭タイムカプセル、校庭から鯉の隣の植物スペースに移動してる〜
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
屋上行った事ない!
みんなで、いつも誰かの好きな人探ししてた。


ページの先頭へ