伊達市立関内小学校の体育館

懐かしい伊達市立関内小学校の記憶を共有するページです。

伊達市立関内小学校の体育館

伊達市立関内小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

伊達市立関内小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館かくれんぼで体育館の上登ってるやついたわ
体育館在籍当時(1978年)、体育館とは呼ばず、講堂と呼んでいました。
体育館天井にボールが挟まってたの思い出しました
体育館両親のバレーボールで日曜日も登校?してました
体育館卒業式やったよねー みんなガッチガチに緊張してたのめっちゃ覚えてる笑笑 また成人式の時に行けるかな。
体育館20mシャトルランしました。
体育館ステージ裏に 狭いコンクリートのトンネルがありました
体育館体育館というよりは講堂でしたね。天井から鉄棒、つり輪が設置してあり、当時1年生出会った私は早く背が伸びてぶら下がってみたいと思ってみあげていました。
体育館当時まだありませんでした
体育館大縄大会の練習で毎日使っていたから

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室金沢に嫁がれた家庭科の先生。お元気ですか? 
プールそもそも無かった。おおた小学校まで歩いていった。
給食昔は凄い雪が降り、給食センターからの給食が来れなくなり、午前中で下校になった時は困りました。
保健室保健室の先生可愛かった。
屋上入り口ドアに、秘密基地とかいろいろ書いてあった
校庭校庭にならばされて人文字を作って撮影されました。校庭は野球のホームベースのような形をしていました。
校庭狭かった。
トイレトイレは最近新しくなりました。
プール昭和40年、高取小学校にプールがない頃、吉浜小学校まで歩いてプールに入りに行った記憶があります。(授業 中に
運動会応援合戦バラバラすぎて草


ページの先頭へ