日光市立今市第三小学校の体育館

懐かしい日光市立今市第三小学校の記憶を共有するページです。

日光市立今市第三小学校の体育館

日光市立今市第三小学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

日光市立今市第三小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館児童玄関入ると体育館。
体育館図工の授業で紙飛行機を作って誰が一番、滞空時間が長いか?を体育館で競った。
体育館銅板で作った校歌のレリーフは今でも体育館に飾ってあるのだろうか?
体育館第一体育館と第二体育館があって、いったい と にたい ってみんなで言ってました。いったいは古くて木製の床がギシギシいってた記憶があります
体育館ステージのすぐ横の物置は幽霊が出るという噂がありました。
体育館ターザン(?)らしきものがあったよね笑笑
体育館朝会の時に先生が壇上から落ちた
体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。
体育館2年に一度 文化祭みたいのがあって 劇をやってた。「ホタル祭」という劇でり 揚羽蝶をやった。上級生がいつもやる縄文時代の劇が今もよくわからない。
体育館コンドルが飛んでいくをエレクトーンで弾いた覚えがあります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室2年生の教室の前にはお手玉やめんこなど遊べるのがいっぱいあった。 よく休み時間おままごとしたな〜
理科室顕微鏡の対物レンズでカバーグラスを破壊。
教室教室で告白の返事をもらいました
校庭いっつも男子とドッジボールをしてました
プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります
卒業式私が当時5年生のとき小学3年生の女の子の友達がいたけど…インフルエンザで亡くなった
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
文化祭学芸会は小学校5年の時は「ハンガリー舞曲第五版」を小学校6年の時は「ハンガリー舞曲第六番」を学年で演奏しました。
プール僕はここで死にました。塚田先生のせいで毛虫を踏んだのが原因です
4年生の教室だっけ。 相合傘が書いてあって発見した覚えがありますw


ページの先頭へ