ひたちなか市立佐野小学校の体育館

懐かしいひたちなか市立佐野小学校の記憶を共有するページです。

ひたちなか市立佐野小学校の体育館

ひたちなか市立佐野小学校の体育館で遊んだ懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

ひたちなか市立佐野小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は楽しい
体育館自分はやってないけど体育館の屋根にボールが挟まっている
体育館体育館にある校歌のプレート 掘っていたのが懐かしい
体育館1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
体育館冬の寒さは堪えます
体育館風の日も雨の日も嵐の日も、コンクールや定期演奏会に向けて練習していた事をつい最近のように思い出せます! 朝は早くから、夜は22:00くらいまでwwお母さんたちのおにぎりをかじりながらw金賞の重みはいまだに忘れられません! 角田先生お元気かなぁ~(*'ω'*)
体育館なかった(笑)講堂!
体育館舞台裏に体育館の左右をつなぐ、ローカがあった。
体育館舞台左側の校歌は、自分たち1983年卒業生の制作です。
体育館5年の時に、先生が教育で悲しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭あるですぅ
給食クリスマスの日は、ケーキがでる!!!
理科室ガスバーナー使ったことないわアンモニアと塩酸の臭いは気を失いかけた
今は、転校して違う小学校にいるけど、1年生の時好きな子がいたけど、転校する時5人に、告白されました
教室私はいつもみんなが帰った後、少し教室に残って、先生とお話ししていました。楽しかったです。
卒業式嫌な思い出が多かった 特に小学1.2年生の時は嫌だった
謝罪ごめん
音楽室5年生の時の音楽の先生が、厳しいけど生徒のことをよく考えている、いい先生で、今でも覚えています。
飼育小屋昭和時代うさぎがいて白菜や菜っ葉を刻んであげてました
教室新しい校舎が建つ前のプレハブ教室でお別れ会をした事が思い出です。そのお別れ会は、亡くなってしまった同級生の会でした。


ページの先頭へ