大江町立本郷東小学校の体育館

懐かしい大江町立本郷東小学校の記憶を共有するページです。

大江町立本郷東小学校の体育館

大江町立本郷東小学校の体育館での様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

大江町立本郷東小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くポートボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私の思い出は、体育の飛び箱が好きでした。 逆に、嫌いだったのは、ドッジボールでした。 当時は全然ルールを理解していなくて、いつも男子に当てられました。 この記憶は消えないのでしょうか?
体育館体育館、結構珍しいかまぼこ型の天井だったね。
体育館私はもう93になりました。あのピアノ
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館壁と屋根の間にボールが2個以上挟まっていた
体育館「ゆとり」と「根性」と書かれたものが飾られてた。
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
体育館卒業式の退場曲が、 安室奈美恵ちゃんの歌 だったね!
体育館おい死ー闇ー
体育館体育館でよく鬼ごっこをしました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館横でNくんに告白してすっごく気まずかった 笑
校庭35年くらい前に校庭で航空写真撮って下敷きにしてくれました。開校?周年記念で。
校庭ケイドロをしていました。なぜかタッチで終わりではなく、10秒連続で掴み続けたら捕まったことになるというシビアなものでみんな振り払おうとかなり激しい遊びになっていたことが懐かしいです。 あとは、体育館の裏に秘密基地を作っていました。
校庭円形校舎の横に給品部があり紙せっけんばかり 買っていたような。(笑)
教室銀杏の大木がありました。木造校舎でした。浅野先生が学校の近くに住んで山羊を飼ってました。体育の先生でした。運動会はいつもけっぱでした。羽沢先生もおられました。日影校長先生。
怪談階段の踊り場で呪文を唱えると、嫌いな人が呪われるそうです。呪文は、代々の校長先生しかしか知らないとか…。
校庭野良犬を学校に連れてくる人がよくいた
飼育小屋レグホンがいた。アヒルも。
飼育小屋飼育小屋の後ろ側が秘密の通路になってて、鬼ごっことかでよく通ってた。
教室北校舎と南校舎があって、北校舎はボロかった


ページの先頭へ