矢巾町立不動小学校の体育館

懐かしい矢巾町立不動小学校の記憶を共有するページです。

矢巾町立不動小学校の体育館

矢巾町立不動小学校の体育館で遊んだ懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

矢巾町立不動小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ピアノがあるのはなぜか
体育館創業記念として、校歌の歌詞をタマゴの殻を細かく砕き割り箸で丁寧にひとかけらずつ貼り付け漆塗りで仕上げました。統合する前は体育館に飾られてました。今は何処にあるのかなぁ?大変だったけど良い思い出です。
体育館当時、女子専門バスケットボール部があり男子は入部出来なかったのですがバスケットボールがやりたくて当時担任だった「石井先生」に何度も入部届を出し断られ「直接顧問の先生に出しなさい!」と言われ出しに行きました。結果、僕の根性勝ちで入部させてもらいました。当初は物凄くからかわれたり、クラスメイトの女子からも嫌われましたが何時の間にか皆が応援してくれました。多分、殿平賀小学校女子専門バスケットボール部始まって以来の珍事?伝説になってないかなぁ?(^_^;)
体育館新しい体育館ができて日立のバレーボールの試合見た記憶があります。
体育館たしか、体育館に行くには、長い階段を下りなくてはならず、ジャンプして、一気飛びした記憶が有ります
体育館体育館ではなく講堂があった。
体育館当時は、体育館ではなく記念館と呼んでいました。
体育館すずめが入ってきた時は、パニクった。2階に行って追いかけ回ったなぁ~
体育館ポートボール楽しみでした。
体育館夜になると、おかしな音が聞こえるそうです!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭僕たちが産まれた頃には既に廃校となり、校庭はゲートボール場と化していた。高校生まで成長した僕たちは、夜な夜な原付を走らせ山口分校へ行った。そこで見た星空は一生忘れることはないだろう。
図書室図書室が2つありました。 それも、後からできた図書室は職員室の横にあり、図書室一面フカフカのじゅうたん⤴︎上履きを脱いで入室!べったり床に座り本を読めることが嬉しかったです。
屋上光化学スモッグのオキシダント濃度を測定する機械が設置されていた記憶があります。
下駄箱みんなの足の匂いがぁ〜…​
校庭タイムカプセル
校庭緑の砂
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
感謝ありがとう
卒業式悲しかった
プールプールは無かった


ページの先頭へ