小値賀町立小値賀小学校の体育館

懐かしい小値賀町立小値賀小学校の記憶を共有するページです。

小値賀町立小値賀小学校の体育館

小値賀町立小値賀小学校の体育館での色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

小値賀町立小値賀小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の演壇の下には大きな引き出しになっていてパイプいすがたくさんありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育倉庫から地下に降りれる通路があって、その地下には伝馬町牢屋敷の跡地で迷路になっているという噂がありました。
体育館私が通っていた頃は小学校には体育館もプールもなかったので、体育の授業の前に担任の先生が隣の中学校に貸してくださいと言っていたです。でも直ぐ貸してもらえました。運動場を中学校が小学校のを借りて使っていたためです。プールは中学校サイズだったので足がとどかなかったです
体育館週1で親子体操に参加してました!
体育館校舎の現状
体育館体育館は、教室がある棟のところでは暑くて嫌いでした。
体育館朝会の時、冬はめっちゃ寒い>_< ストーブの前が争奪戦だった。爆笑
体育館体育館がなかった頃、講堂があってそこで集会をした。
体育館
体育館体育館は学校内の真ん中に有りました。雨が降ると雨漏りして床もビョビョ… どしゃ降りの時は体育館が使えなくて体育は休みでした。
体育館6年生を送る会や卒業式、入学式、1年生を迎える会をした。 運動会の練習(騎馬戦、組体操、棒体操)をした。 授業は跳び箱をした。 バスケットもした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休みの数日間、水泳が不得手な児童の為の水泳教室がありそれまでカナヅチだった私はおかげで泳げるようになりました。
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
教室運動会前の緊張感
教室黒板が上下に動く
6年2組の青柳君と、6年4組の有坂さんが付き合ってた!(有坂さんは私のこと♡)
トイレ四年生のトイレで、「トイレの花子さん」が出たらしい…
校庭山梨の木があり、学校の裏にはさくらんぼの木もあり、給食に出た?
プール竹やぶの先にあった
校庭ウォークトップが完成し、休み時間に金バッジ(38級)を目指して練習した縄跳びは懐かしい思い出です。
トイレ3階の、女子トイレ前から3番目のトイレは、花子さんがいるらしいよ!怖!


ページの先頭へ