五島市立大浜小学校の体育館

懐かしい五島市立大浜小学校の記憶を共有するページです。

五島市立大浜小学校の体育館

五島市立大浜小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

五島市立大浜小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館が,狭かったw
体育館体育館の上にバトミントンのはねが挟まっていた   後ボール
体育館天井中央のひさしに 仰げば尊しの歌詞が紙に書いて貼ってありました
体育館講堂で臨海学校やつてた
体育館卒業式した
体育館校歌の3番は体育館に掘られたのかな?
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!
体育館建て替えはしたのでしょうか
体育館体育館が新築になりました。前の体育館がよかったな..
体育館3枚の鏡に3人で並ぶと 1人居なくなる(真ん中にいる人)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱学年が変わると絶対一回はまちがえる
校庭運動会では、リレー、各学年出し物、おお玉ころがし、50メートル走100メートル走、等をしました。
運動会いじめられたキヲクが有ります
校庭二宮金次郎が動き出す?!((夜の12時に!
職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤
告白2年生の時 学校の帰りにウンコを漏らしました。 もう時効です。
校庭雪が積もると登校が大変だった。
職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。
屋上屋上で放課後に数人の友達とボール遊びをしました。
教室入学の頃は、全てが木造校舎でドッポン便所、一年の時に便所に堕ちた奴が居て、用務員の小父さんが汲み取り口から救出。三年頃から新校舎建築が始まり、二棟完成までは覚えている。 当時は、卒業間近の上級生から新校舎へ入れて貰えた。


ページの先頭へ