嘉麻市立泉河内小学校の体育館

懐かしい嘉麻市立泉河内小学校の記憶を共有するページです。

嘉麻市立泉河内小学校の体育館

嘉麻市立泉河内小学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

嘉麻市立泉河内小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館三角屋根の体育館
体育館幽霊が出たって話
体育館たいくのじゅぎょうにとびだこ
体育館壁面に絵 その前に白像
体育館竹馬や一輪車がありました
体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。
体育館当時今でもそうですが床が緑な体育館は萱北だけです‼
体育館1970年頃まで1月1日は登校日だったと思うが誰も覚えていない。
体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。
体育館2人は仲良いですね〜!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪クラスの皆さん謝りです、中学別な学校に行ってすいません。
教室変わっていたな
図書室友達と図書室でけいどろをした。 そして最後には先生に怒られた。
飼育小屋飼育小屋が2つあるのに2つとも何もいない
小1から小6までおんなじ人と付き合ってました~✨
校庭校庭の桜がとても綺麗だった
プール私が通ってた頃は、プールは壊れてというか、ところどころ崩れていて使っていなかった。プールの近くでピカピカ光る石を見つけたので先生に石の名前を聞きに行ったら、調べておくと言われてそのままになって残念な思い出があります
運動会白組が勝つ呪い   なんか昔に紅組団長が交通事故で亡くなった、、、みたいな
怪談ラップ音がすごいなる1人でいると
体育館窓開けっ放し?


ページの先頭へ