美馬市立郡里小学校の体育館

懐かしい美馬市立郡里小学校の記憶を共有するページです。

美馬市立郡里小学校の体育館

美馬市立郡里小学校の体育館にあった器具など楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

美馬市立郡里小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館昔、全学年体育館でレコーディングしました。。
体育館馬跳びや、フラフープ、楽しかった
体育館卒業式に先生にサプライズをした
体育館体育館の倉庫の中の写真にオーブが写ってて皆怖がってた(笑)
体育館昭和47年頃までは、講堂と呼ばれてました。小学校2年生だった。季節は忘れたけど、今思えば、ミニ動物園?小さなおりに入れらてた小動物を数十点展示してたものを、講堂内で見せらてた記憶があります。講堂内で展示用に放された鳥のフンでしょうか、床が汚れていた風景まで覚えてます。
体育館1年生の頃、体育館が新築工事中で使えませんでした。ホールとか廊下で、体育をやった記憶があります。大昔のことです。
体育館西体育館が怖かった。
体育館
体育館すっごく楽しかった思い出がいっぱいです。定年前の親父ですが
体育館四つん這いで走って鬼から逃げるゲームでみんな慌てて逃げていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
ヒヨコありがとう!
給食ひじきが嫌いで隣の人にあげた
屋上屋上にヒビが入っていて、校庭からもどこからも見えるので、特に低学年は、屋上が壊れるのではないかと怯えていた。
体育館全面ドッヂボール
職員室職員室の窓の前にあった花壇、春に咲くチューリップは、印象に残る。
図書室よくはだしのゲン借りてたな〜。懐かしい
トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ
卒業式ちょうど本日140回卒業式で卒業してきました。楽しかったです。
教室一部の教室にあるの壁にある謎の引き出し、見てみたら鳥の骨みたいなのがあった。
飼育小屋グラウンドに逃げたウサギを よく捕まえに走り回った(^^)


ページの先頭へ