虻田町立月浦小学校の体育館

懐かしい虻田町立月浦小学校の記憶を共有するページです。

虻田町立月浦小学校の体育館

虻田町立月浦小学校の体育館での懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

虻田町立月浦小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夏休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館で周回があった時、先生が倒れた
体育館私が卒業する年に、完成しました。 体育館での、第1回卒業生です。 当時は、1学年3クラス、1クラス35名位でしたよ。
体育館体育館の床 昔は緑色のゴム性?の床やった 今写真で見たらフローリングになってた。
体育館雨が降った時だけ、体育館を解放。午前中は低学年、午後は高学年が遊べるようにルールをつくりました。
体育館よく天井にバドミントンの羽が挟まってた
体育館キャンディのネックレス大好きだった。
体育館冬んなると窓の隙間から雪が入ってきて少し積もったりしてた(笑
体育館全校集会で集まっていたのが懐かしいです。
体育館卒業式などの行事は体育館でやりました。
体育館広い体育館がありました。バスケットボールをよくやりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室手をカッターで切ったことあります、痛かったです。
伝説在校中に女子更衣室盗撮で捕まったやついたよな
トイレ男子の友達が女子トイレ入ってました
運動会赤 白の勝ち負けは毎年毎年順番...? といううわさがありました
校庭kouteitaikunozikannnawatobi
教室こころ」
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
怪談トイレの同じ個室に10回以上入ったら呪われるらしい。
プールプールの外側壁面(歩道)に一人ひとりが書いた絵をはめ込んでもらいました
屋上行ったことありません!行こうと思いましたが、勇気がなく、今に至ります。


ページの先頭へ