五條市立牧野小学校の体育館

懐かしい五條市立牧野小学校の記憶を共有するページです。

五條市立牧野小学校の体育館

五條市立牧野小学校の体育館での懐かしい想い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

五條市立牧野小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館当時は円形校舎でした。最上階(4階?)が体育館でまるかったクラスぜんい
体育館たしか、体育館に行くには、長い階段を下りなくてはならず、ジャンプして、一気飛びした記憶が有ります
体育館年に一回、給食パーティー
体育館杉森勲治おじさんの娘で同い年の杉森澄子さんはどうされているのか、あの頃の思い出を一緒に語りたいなと思っています。
体育館ぷれるぼーる
体育館兄間生ハムスタンプ
体育館改装する前は大雨が降ると雨漏りがして、5.6年生が雑巾がけをしていました。
体育館夜、体育館を借りてミニバスメンバーと練習しました‼️おかげで引退試合全勝することが出来ましたありがとう!
体育館体育館、結構珍しいかまぼこ型の天井だったね。
体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室の後ろにアリが大量発生してた
感謝転校する時みんなから寄せ書きをいただきとても嬉しかった。私も寄せ書きも色あせたけど(笑)、思い出がよみがえってきます。
告白きっぺいくん!好きです!付き合って❣️(中学になったら)
飼育小屋校舎裏オオサンショウウオがいたなー
怪談屋上に出れる階段に「棒人間」がおってある友達は3人で遊んでる。ある友達は1人で遊んでる。とかある
保健室生駒先生怖かったなぁ
入学式前の人の服装ばかり見ていました。なつかしいです。
下駄箱昇降口を入って下駄箱で上履きに履き替えると、校舎が右と左に分かれていて、わたしの時代には入って右に1・2・4・5年生の教室が、左に3・6年生の教室がありました。 わたしが3年生の時に妹が1年生として入ってきたのですが、妹のことが心配で心配で、下駄箱のところで左右に別れる時に後ろ髪を引かれながら妹を見送った思い出があります。
卒業式本当はみんなと卒業したかった
教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした


ページの先頭へ