加古川市立氷丘小学校の体育館

懐かしい加古川市立氷丘小学校の記憶を共有するページです。

加古川市立氷丘小学校の体育館

加古川市立氷丘小学校の体育館での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業でやった競技を教えてください?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

加古川市立氷丘小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は自分の小学校3年生か4年生の時に講堂から今のような物に新築されたと思います。 5年生の時に小学校からの階段も作り直した様な記憶が有ります。確かステージのしたは、つながっていて、物置になっています。
体育館毎年、10月に小学校全体がお祭りになる日
体育館拍手をしたみたいに天井がミシミシとなる
体育館冬に雪の重みで体育館はつぶれました
体育館講堂で夏休みの夕方から映画があり、みんな親と見に来てた。
体育館体育館前にコイいました!壁や手叩くと口開けて餌待ち!懐かしいなあ
体育館体育館の天井にバレーボールが挟まってる
体育館体育の時間女子のブルマー姿
体育館ギャラリーで遊ぶやつ
体育館ろくぼくで逆立ちの練習しまっくたり、みんなで遊んだりした思い出が今でも蘇ります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室私は1965年の5月ごろ、その春に入定分校に転勤された遠藤美智子先生を訪ねてバスに揺られて行ったことがあります。当時小学5年生。先生に会いたい一心でしたが、遠いところにきたなあと、そして先生は私たちを職員室など案内してくださいました。よく覚えていないのですが、緊張していたと思いますよ。時々、先生や入定分校や村ののどかな風景を思い出すことがありました
卒業式卒業式の退場の時、先生にドッキリで練習したセリフを日直が言ってた。
校庭とにかく狭い!あと里山とタイヤの遊具はもう無くなりました。
小1の時の初恋の方 kさん 今でも私の理想の女性の基本になってます。会ってみたいですね
図工室教室が足りなくなって図工室が教室になった事がありました
卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい
親友のりおちゃんが告白して、私の好きな人とられたけど私は、いっぱい告白されてる
音楽室コーラスの練習を一所懸命しました
図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く
教室6-1


ページの先頭へ