浜松市立竜禅寺小学校の体育館

懐かしい浜松市立竜禅寺小学校の記憶を共有するページです。

浜松市立竜禅寺小学校の体育館

浜松市立竜禅寺小学校の思い出す体育館の色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  学芸会や文化祭等の行事で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  

浜松市立竜禅寺小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館(⌒∇⌒)覚えとけよ?
体育館三年生の時にやった、学芸会のセリフが、「私たちの夢は」でした。 少なかったです
体育館バレーボールクラブがありました。
体育館破れたとびばこ
体育館体育館は夏は暑く冬は寒いですがとても広くて良いところです
体育館分厚いふかふかの体操マット?があり、2階から飛び降りて遊んでいました。
体育館ガチでやってたドッジボールエグ楽しかった
体育館ろくぼくで体育の授業の前に遊んでて怒られたことがあります
体育館相当狭くて、バスケをしていましたが、サイドラインからボールを出すときには、ラインから足がはみ出ていました笑 バスケットゴールは、移動式で部活の時にはわざわざ移動させて行っていました。 窓がなくてとても暑かったのを覚えています。
体育館レムフムマミフ父父なみゆむ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレいつも汚くて臭くて古くて辛かった あとは、部活(合唱部)が楽しかった
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
告白矢野美希仁が好き
給食給食の粉ミルクがまずかった。泣きながら飲んだ記憶が・・・三階の窓から捨てたこともありました
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
運動会『鼓笛隊』まだやってるのかな~?
飼育小屋うさぎ飼ってました。
トイレ私も同様で大は我慢していました。 臭いもなかなかのものだったように記憶しています。
図工室美術の先生がめちゃくちゃナルシストでめんどくさくてがさつな人だったw
告白今年も一人だった。aさんと会うとき、なんか、皆に邪魔してくる。家の親も。会いたいね。あ~しょくです。昨日は、忙しいかったので、すいませんでした。


ページの先頭へ