尾口村立女原小学校瀬戸野冬季分校の体育館

懐かしい尾口村立女原小学校瀬戸野冬季分校の記憶を共有するページです。

尾口村立女原小学校瀬戸野冬季分校の体育館

尾口村立女原小学校瀬戸野冬季分校の思い出す体育館の様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

尾口村立女原小学校瀬戸野冬季分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館高学年集会は南体育館
体育館シューズと床の擦れる音が懐かしい。ボールの弾む音とか。
体育館田口先生っておられましたね〜〜 よくビンタされてました
体育館だ、ダメよ!ヴァイオリニスト!私には無常がいるんだもの!
体育館体育館落成式では、体育大学の学生がきて、演技を見せてくれました。
体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった
体育館大きなマットがあって、そこに2階から飛び降りた思い出・・・
体育館校歌 作詞 瀬川誠乾 作曲 近藤圭 2008/11/30 12:43 古城の東 新堀の 流れのほとり 高らかに 学びの鐘は鳴りわたり われらの母校 開けゆく 長き歴史の香をこめて ゆかしくかおる 花にまた たゆまぬはげみさしそえて われらの母校 ああ 育ちゆく かがやく校旗 色さえて 示す理想の大道に 足なみそろえ行くところ われらの母校 ああ 栄えゆく
体育館5・6年生でお泊まり会をした。 体育館はおろ小の児童にとって、とても必要な場所だ
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館レクリエーションが盛り上がった
教室教室から旧中京テレビの電波塔が見えた記録があります。
教室床がごつごつしたタイル状。机がサビまくっていた。緑色の引き出し。
入学式私はすごくすごくこの小学校が気に入っていました
理科室一時期体育館裏が俺らの代の奴らのせいで有刺鉄線で行けなくされたね
運動会午前の部最後に踊っていたあの踊り、なんだったっけなぁ〜。今でも踊ってるのかな?
トイレ※ボットントイレだったため 下から女性の手が出てくると言われ 怖くて入れなかったな… 45年生まれだよ。
校庭コンクリートの山は槇島アルプスやった!
教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。
告白りかせんは本当最悪だったな


ページの先頭へ