上平村立西赤尾小学校楮冬季分校の体育館

懐かしい上平村立西赤尾小学校楮冬季分校の記憶を共有するページです。

上平村立西赤尾小学校楮冬季分校の体育館

上平村立西赤尾小学校楮冬季分校の体育館で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  学芸会や文化祭等の行事で面白かった出し物等を教えてください?
  体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  

上平村立西赤尾小学校楮冬季分校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館卒業式のピアノ伴奏を最後に最後にミスして、マジ泣きしたな・・・( ^ω^)
体育館時々ある低学年集会は北体育館
体育館自分の組の掃除担当で体育館があり、回ってきた週では友達と遊びまくった
体育館講堂の片隅にとても古いグランドピアノがおいてあって、ひとけのない時そのグランドピアノが突然鳴り出す!し
体育館「体育館があった場所は、昔墓地だった」という噂があった
体育館トイレが修繕前でかなり変な匂いがした
体育館天井にバレーボール挟まってたな
体育館古い体育館でした。木造の
体育館球技大会バスケやったな
体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギのマッキー・チャッピー・クッキーに雑草をよくあげた。
職員室1年2年の担任箱田玲子。給食を残すと怒る怖い先生。生涯独身だから子供の気持ち分からない。
教室さすがに古い。壁とか結構剥がれてる。
卒業式退場する時に教師席見たら自分の担任泣いてて、つられて泣いた。
校庭同級生が蜂の子をとって食ってた!?
運動会一学年3クラスだったので赤組、白組、青組がありました。人をのぼり、旗を取る棒倒しをした記憶がある。
飼育小屋飼育係でスーパーサカエに、食パンのミミ部分の袋詰めを、もらいに行きました。
好きな人、すぐひろまったなァ…
教室木造校舎
記録2004年に、創立100年記念とかで校庭の記念碑の下に全校生徒全員でタイムカプセル埋めた。予定では20年後……つまり2024年に掘り起こすことになるのだけれど、当時の子供達に連絡行くのだろうか…?


ページの先頭へ