奥尻町立宮津小学校の体育館

懐かしい奥尻町立宮津小学校の記憶を共有するページです。

奥尻町立宮津小学校の体育館

奥尻町立宮津小学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

奥尻町立宮津小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館が新築になりました。前の体育館がよかったな..
体育館すごく先生たちも優しくしていただき、すごく感謝しています!そして、今と前では、どう変わったのか詳しく知りたい
体育館夏になったら、ひょうたん池で泳ぐ奴おったなw
体育館ちがうとこにあったよー
体育館体育館に冷房がついたときはとてもびっくりしました。
体育館体育館の場所はたしか昔はプールだったような?
体育館体育館でバク転の練習
体育館舞台の下の収納倉庫
体育館残念ながらやってないですね
体育館体育館に地下の物置部屋があって、クラスのみんなで探検した

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室松田先生の松の子は各界で有名人になっています。
トイレトイレ掃除は校長先生から手で触れるくらい磨きなさい、あなた方の心の中と同じでとにかく綺麗にしなさいと言われた事を思い出します。
下駄箱下駄箱って、ありましたっけ?
飼育小屋夏休みに 罰として、飼育係やった。楽しい思い出だよ。
卒業式6年い組とろ組は各35名、は組が34名で計104名。最後の1学年3クラスとなった。
校庭迷い犬のブチ犬が校庭にきて飼い主が見つかるまで教室で面倒見てた迷い犬飼い主が決まり無事に教室からいなくなった時には寂しかった
おさななじみが
プール服のままの先生をプールに落として怒られました。財布がポケットに入っていてお札がしばらく使えなかったそうです。
付き合っている人が何人もいました。


ページの先頭へ