鎌倉市立腰越小学校の体育館

懐かしい鎌倉市立腰越小学校の記憶を共有するページです。

鎌倉市立腰越小学校の体育館

鎌倉市立腰越小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

鎌倉市立腰越小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

天井裏
(2022/02/19 17:07:46:名無し)
good0bad0

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1968年メキシコオリンピック陸上ホッケーに出場する勇崎兄弟の壮行会をしました。
体育館昔は体育館がなくて木造の 公民館を借りていた
体育館夜に映画館になりアイゼンカツラという映画上映したのをおぼえてます。時代を感じますね。 ハーブの演奏も聴いたような気がします。
体育館六年生お祝い 出し物
体育館集会つまらなくて、挟まってるボール見てた
体育館バスケットゴール?の上に目があったよね。
体育館確か二階から体育館に行った覚えがあります。
体育館講堂と呼んでいた。ステージ壁にキツツキが開けた穴が3つあり、西陽になると3つの穴から光が差し込む
体育館天井にボールが挟まってたの思い出しました
体育館ファンタジーバンドの部長をしていました! 鈴木先生に全国大会金賞をプレゼントしてあげたくて夏休みも休むことなく汗だくになって練習しました。 懐かしいです〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレつっつき棒で掃除して、裏の川で洗った
校庭タイヤ3つくらいに乗って回るタイフーン?だったかな?すごく好きだった
校庭五輪山(≧∇≦)
教室綺麗な教室でした
屋上ドッチボールをやりました❕ 集会委員で校旗は係が⤴てました❗
音楽室二城っ子のうた
運動会騎馬戦が楽しかったなあ
運動会校庭が狭いので運動会はいつも大変でした
図書室休み時間に本棚のうしろに鼻をかみに行ってたら図書室担当の先生の、受け持ち生徒らに吊し上げにされた思い出♡「ここは鼻をかむところではありませーん!」
怪談というお話でした。ぜひ確認してみてください・・・


ページの先頭へ