中野区立谷戸小学校の体育館

懐かしい中野区立谷戸小学校の記憶を共有するページです。

中野区立谷戸小学校の体育館

中野区立谷戸小学校の体育館にあった運動用具等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

中野区立谷戸小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)年に一回体育館の掃除がありました。雑巾がけが大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館当時の体育館は木造でした。
体育館卒業制作で、舞台正面左側に校歌を一文字ずつ彫った一人です彫った文字覚えてないのどうなん?
体育館毎年秋に学習発表会をします。 各学年の体育の時間はとても元気な声が聞こえてきますよ。
体育館学芸会をやりました
体育館カンカンのでかい置物いつのまにかきえてた
体育館小4ぐらいの時に建て替えたわー
体育館確か二階から体育館に行った覚えがあります。
体育館とっても、広い
体育館人が多いので、全校集会ではぎゅうぎゅう詰めになって話を聞いていました。
体育館好きな女子がいて、坂上(デカパイの)さんや苅草さんを呼び出し、やっちゃいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なんてない!!!!!!!!
保健室低学年の時の先生を恐れてた
校庭校庭はコンクリート、授業でローラースケートをやった。
校庭在学中(2年生と6年生)に、展覧会広路っ子祭りを2回しました。
運動会中学ぐらいのDQNが屋根の上でイキってたけど、結局引き摺り下ろされて職員室へ連行されて嘲笑したの覚えてる。
給食私は平成元年小学3年夏に転校しました。鹿児島牛乳懐かしい(笑)あと、土曜日に出たクラッカー美味かった
トイレ
飼育小屋小学校に入った時に居たウサギがいたのですが、小学2,3年生で、お亡くなりに、なりました。まだ飼育小屋はありますが、何も居ません。長文で失礼しました。
音楽室音楽室は、掃除の時めっちゃ怖かった記憶がある。
校庭本丸跡に有ったテニスコートでの部活、古井戸から本丸までのうさぎ跳び


ページの先頭へ