船橋市立古和釜小学校の体育館

懐かしい船橋市立古和釜小学校の記憶を共有するページです。

船橋市立古和釜小学校の体育館

船橋市立古和釜小学校の体育館にあった器具など様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

船橋市立古和釜小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館の横には大きなマットが立てかけてあってそれを使ってよくバク転の練習をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館教室で授業中にミグ25戦闘機みましたよ☺
体育館夏休みの夜の1日を使い映画会をしていた記憶がある。映画を見ないで夜遊び出来る唯一の日だった。
体育館修学旅行の上靴飛ばしの練習で上靴を体育館の屋根に乗っけたのは今だといい思い出だなぁ
体育館校歌の文字が小さすぎて読めなかった
体育館天井にボールが挟まってたの思い出しました
体育館学芸会をやりました
体育館体育館の天井に麦わら帽子のおじさんという影があった
体育館すっごく楽しかった思い出がいっぱいです。定年前の親父ですが
体育館長縄がんばったよね
体育館昔では珍しい…体育館は『講堂』と呼ばれていて、南校舎(鉄筋)の2階でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎを飼っていた!!今知っているのは きなこ むぎ ゆき ちょこ などでーす!!
図工室図工室は、なかった!
学年の恋愛相関図をつくってた
教室桜田、お前みたいな教師は絶対に許さない。 あの時の事を忘れても、俺は絶対に忘れないし、許さない。 人一人人生駄目にしてさぞ愉快だろうな。 あんたはその人生の寿命が尽きるまで最大限に苦しんでくれれば幸いです。
図書室うるさくすると先生が凄く怒って怖かったですね。 泣いちゃった子もいました。
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
校庭木造の小学校の時を覚えています。校庭に二宮金次郎がありました。水が流れていてあめんぼうがたくさんいました。
体育館300回目指した長縄をたくさん練習した体育館! 餅つき大会をみんなでした。
N.Aって阿久津さんだよね??
飼育小屋アヒルがいました。エサにキャベツの外の葉をもってくる子がいました。


ページの先頭へ