東村山市立東村山第五中学校の伝説

懐かしい東村山市立東村山第五中学校の記憶を共有するページです。

東村山市立東村山第五中学校の伝説

東村山市立東村山第五中学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

東村山市立東村山第五中学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説そのような人間は生きる資格などないのだから。
伝説ある冬の日少年10数人が昇降口にバックを残して消えたそう。その後彼らは全員は学校裏の海岸で変わり果てた姿で発見された。当時、彼らは受験期だったという。その現場には魔法陣が描かれており、黒魔術と思わしき残穢が見つかったという。
伝説今石川県では水が足りないようです。そして感染症もでているので皆さんみずを送りましょう。
伝説お昼の放送で、放送を始めます。今日の献立は、○○(人名)、、あっ、もう察せ。
伝説今こそ悪い人間を撲滅しましょう。
伝説男子同士の喧嘩で頭突きで窓ガラスを割った。
伝説ソーラン節w
伝説喧嘩、売られた時、思い切って戦えば良かったなって、後悔しています。
伝説紙研のY君とアメ研のS君が殴り合いして運ばれて行ったこと
伝説伝説がないのが伝説

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館三年の文化祭の日に友達と黒板に落書きする約束してて早く学校にいったら正門でかけて文化祭の日から松葉杖
保健室基本的には病んでいる人が行く場所みたいな感じだった。
怪談ガマガエル亡くなったらしいよ
謝罪見た目で判断してゴメンナサァァァイ
教室校舎は木造でしたよね。いつからか廊下を油紙で磨き、光り具合いをクラスで競っていたと思います。棒タワシではなく、藁の綱を使って廊下を必死に磨いていたな。
記録一早くも復興を願っています。石川県の皆さん頑張って下さい。
プールプールサイドでタオルなし笑
感謝先生や後輩、同級生へいつもありがとう。これからも【卒業するまで】よろしく。
伝説今現在石川県で地震が起きています。どうか皆さんの力を貸してください。
あたしは同級生の菅原海斗君が好きでした。また出会えるのなら会いたいです。


ページの先頭へ