香北町立西川中学校の下駄箱

懐かしい香北町立西川中学校の記憶を共有するページです。

香北町立西川中学校の下駄箱

香北町立西川中学校の下駄箱での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

香北町立西川中学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下校するときに靴の中を見たらカエルが中に入っていてびっくりしすぎて大暴れしました(笑)あとはラブレターが奥に入っていてその相手が大嫌いな男子だったのでその後すぐに振りました(汗)
下駄箱90年代在学中の上履きシューズはラッキーベルのニューエースでした。男子はブルー(青)、女子はレッド(赤)だった。 学校の上履きシューズは男子は青で女子は赤というのが基本的なので良かった。
下駄箱小学校の頃(緑丘小)は毎週上靴強制持ち帰りだったのでよかったのですが、中学では持ち帰り自由になったせいでみんな上靴が最強に汚かったです笑 みんなカビだらけでした笑 カビ生えてない人がレアでしたね笑 吹奏楽部の人は特に汚かったです。
下駄箱部活の時その上で腹筋してた。
下駄箱張り紙とかかな
下駄箱奇跡的に1番最初の貰ったラブレターが下駄箱だった
下駄箱トイレ近くの校門に通じる玄関の下駄箱に幽霊がいるという噂があります。
下駄箱変な下駄箱。トレーが邪魔だった気がする。知らんけど
下駄箱2017年度の2年生の代で、何人かの上靴が、入れ替わっているという事件があった。
下駄箱よくだれかしらの靴が何度かなくなってた。よくみんなで探したけど見つかったことはまれだったな。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談よく公衆電話が勝手になります
男子に好きな人誰って聞かれたから…全然嫌いだった人の名前言ったら、嫌いだった男子君に「カイルがお前のこと好きなんだって」もっと気まずくなったんだけどマジどうしてくれんだよ!マジその勘違い直したいわ〜
2期生です 秋好登君、大好きでした。どうしてるのかなぁ?
トイレ北校舎1階の2年生用トイレって、扉が西部のバーみたいでトイレ(特に小の方)する時マジでハズかったのを覚えています。
体育館私達がいた頃の中学校の体育館は古くて、ミシミシする体育館でした。 ちなみに、卓球部と柔道部は同じ体育館でした と、冬場は隙間風で寒かった で、何故か卓球部だけ、冬でも、半袖、ブルマで活動していた記憶がある…かなり寒かった
体育館舞台下パイプ椅子置き場の下に隠れ家が有ったよ。かくれんぼしたな〜ぁ♪新しい体育館少し作りに行ったです。
入学式あの時はワクワクしていた。正直あの時からこの学校は一味違うとビビっと感じた気がした。教室は新規くさい匂いがした。
卒業してだいぶ時間が経ったけど今でも忘れられない
校庭私のいた頃は木造二階建ての校舎でした。懐かしいですね。38年前の話しなのでもう取り壊されているでしょうが?岐阜県を離れてもうそんなになるんですね‼当時の同級生はみんな元気に大垣で頑張っていますか?
文化祭銀杏祭で私と友達で(西中フェスティバル)というものがあったので出場してみたら、以外に観客の人がたくさんいたので正直、びっくりしました。文化祭では、1〜3年の合唱コンクールや茶華道、美術部の展示会や手芸部、コンピュータ部の作品発表、吹奏楽部の演奏、先生達の出し物、ゲストでパントマイムや文化鑑賞などもありました。


ページの先頭へ