上那賀町立海川小学校の下駄箱

懐かしい上那賀町立海川小学校の記憶を共有するページです。

上那賀町立海川小学校の下駄箱

上那賀町立海川小学校の下駄箱での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

上那賀町立海川小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱同じクラスの奴に、友達の靴を盗んで、それを平気で学校に履いてくる奴がいた。バレバレだったが、結局そいつがずーっと履いていた。
下駄箱とくにない
下駄箱バレンタインチョコを渡したら次の日下駄箱の上にそのまま返されました
下駄箱地震で大変だった
下駄箱下駄箱の前にはすのこが敷いてありました。
下駄箱ここでラブレターもらった
下駄箱誰かの上靴が野良犬にさらわれた
下駄箱学年ごとに色が違うから、可愛かった!
下駄箱学年が変わると絶対一回はまちがえる
下駄箱下駄箱においた靴が、私の目の前で勝手に落ちたことがありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
あの人って誰?
教室下校時刻、                 友達とメダカのエサ食べた。             鮭のふりかけの味
quiit
教室3-2があゆみ3組になった
給食手巻き寿司の時、梅のチューブをじかで吸ってる子がいた
職員室職員室に夏にはクーラー冬には暖房&加湿器が付いてありました!めっちゃ羨ましいです!
保健室総合病院は小野新町まで行かないとありませんでした。いちど手の指爪の所が化膿して手術したが指に打った麻酔がすごく痛かった。
体育館昭和50年51年頃
屋上屋上で、よくドッジボールやった。今考えるとちょっと怖い(笑)
体育館体育館その他の教室は昭和44年以前は墓地でした。


ページの先頭へ