掛川市立原泉小学校〈初代〉の下駄箱

懐かしい掛川市立原泉小学校〈初代〉の記憶を共有するページです。

掛川市立原泉小学校〈初代〉の下駄箱

掛川市立原泉小学校〈初代〉の下駄箱での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

掛川市立原泉小学校〈初代〉
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱クラスの書いてある板があった。(卒業生作)
下駄箱私は先輩の事が好きで、…でももうすぐでその先輩は卒業する❗私はその先輩に手紙を書こうとしたけど卒業する先輩の友達に手紙を書いた。私は…好きな先輩に手紙を書けなかった.…
下駄箱下駄箱か⁉ 靴を隠したり、隠されたり
下駄箱私も今年卒業しました。本当は、且格小学校で卒業出来るはずだったけど… おめでとう
下駄箱下駄箱に創立当初の航空写真とかあったけど、廃校になった今でもあるのかな?ああいうのどこかに保管されているのかね?
下駄箱木造の校舎懐かしいなぁ!牛乳バックでハガキ作ったりしたなぁ!
下駄箱学校の廊下は土足で、各教室に下駄箱(ただの棚で扉なし)があり、そこで上履きと履き替える。
下駄箱ここが鬼ごっこに一番面白かった。何度先生に叱られてもどうしてもやめられなかった。六年生の夏は、プール開きの掃除の後玄関掃除で、みんな水着のままタイルまでデッキブラシで磨き上げました。水の気持ちの良い爽やかで楽しかった思い出です。
下駄箱下駄箱4つくらいあったけどコロコロ移動するもんだから場所覚えるのも大変だった
下駄箱下駄箱で掃除しながら喋ってたら先生見つかったww

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私の頃は、1つだけだったけど今は2つもある
片思いでした。
校庭体育館前の植え込みに赤い実、ダブル松の実かな?食べたなぁ!
校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。
音楽室合唱団で朝、中休み、放課後とずっといました!
プール思い出は1年生の時に水着忘れてめっちゃ怒られた事
伝説その当時は木造でなんて古い学校なんだろう
校庭グラウンドに鹿が現れた
保健室うちが、卒業する前ずっと保健室で寝たりしててその時からなず絶対に触ってないものが落ちる。風も吹いてないのに
給食給食のバンの食べ残し机の中に入れて奴おったな。


ページの先頭へ