大和市立草柳小学校の下駄箱

懐かしい大和市立草柳小学校の記憶を共有するページです。

大和市立草柳小学校の下駄箱

大和市立草柳小学校の下駄箱での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大和市立草柳小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱にラブレターこっそり入れました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱6ねんせいの時、本当の楽しさを知れた
下駄箱好きな人に書くよかったな。
下駄箱上靴履いて、なんか違和感。脱いでみたら、クソデケー便所コオロギ入ってた
下駄箱壁に七葉迫の堤の歴史?が描いてあった記憶がある。
下駄箱昇降口上部のステンドグラスに教科書でならう話の絵が入っていてきれいだった。二人は仲良しのカエルがかわいかった
下駄箱年々生徒数が減り、下駄箱も空き空きだった。
下駄箱同じクラスの奴に、友達の靴を盗んで、それを平気で学校に履いてくる奴がいた。バレバレだったが、結局そいつがずーっと履いていた。
下駄箱私が通っていた頃、向かいにある栄高校の建て替えをやっていて、旧校舎を解体していました。 私は幼少期のトラウマが原因で、解体工事の騒音がとても苦手です。 ですから、あの時期は下駄箱で急いで上履きに履き替えて猛ダッシュで下駄箱から避難したのを覚えています。 本当にあの時期は毎日憂鬱でした。 因みに解体工事の騒音は大人ななった今でもダメです。
下駄箱自分のじた
下駄箱良く、ラブレターを好きな相手の下駄箱に、いれてた、!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
10人ぐらいの女子に告って、全員に断られていた男子がいた。
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
教室教室に蜂が入って来たことがしばしば
トイレ押して開ける入口と出口の2つのドアがあって、男女共用だった。中は、中央に仕切りがあって右が男子トイレだった。ぼくは真冬でも半ズボンで通したから、いつもズボンの左裾から指入れてクイって出して「シィィー」ってションベンしてたよ。あの時のいい気持ち、たまらなかったよね!終わったらプルンプルン振って先っぽに付いたションベンの滴を落とす。あれも気持ち良かったなあ。出口のドアが男子トイレ側にあったから、女子がドアの近くで振り向いてぼくの立ちションを見てた事もあったけど、ぼくは平気でションベンしてたよ。
校庭近くにすみだ川があって、その向こうに、今の安部総理のお父さんが行ってた小学校がありました。
給食牛乳入れ物換わった
記録校舎の建て直しがあって、旧校舎からの引っ越しや、お別れ会があった。
教室ミニ黒板に貼ってある当日の時間割をいたずらで変えまくってたの自分です。そのせいで何度か「無い移動教室」に皆行ってましたね。
下駄箱下駄箱の奥にメモリアルホールが有った。
体育館体育館が,狭かったw


ページの先頭へ