今金町立美利河小学校美利河別分校の下駄箱

懐かしい今金町立美利河小学校美利河別分校の記憶を共有するページです。

今金町立美利河小学校美利河別分校の下駄箱

今金町立美利河小学校美利河別分校の下駄箱での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

今金町立美利河小学校美利河別分校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱低学年と高学年で場所が異なっていました。確か卒アルで、校門前で集合写真を撮ったクラスがあり、そこにも写っていたような気がします。
下駄箱バレンタインチョコを渡したら次の日下駄箱の上にそのまま返されました
下駄箱現小6です!(2016) ステンドグラスは、まだありますよー
下駄箱今(20175月)在校生です。最上級生です。この前、50周年のお祝いで人文字の航空写真とりました!運動会が今年から春になり、組体操の練習
下駄箱靴を整頓しようっていう紙がいつのまにか貼られてた
下駄箱今70歳です、小学校3年生まで大之浦小学校におりました、とても懐かしくてたまりません、京都に引っ越しましたけど、あの校庭の大きな木が、石の滑り台が今も思い出に、胸が熱くなります。
下駄箱下駄箱の横の左手スペースで同時学研の社員か何か子供でわからないが、月一回の学習と科学の発売日に、ワクワクして並んだ覚えがある‼️懐かしい‼️よかったな小学校時代‼️塾に行ったり、買い食いしたり、いい思い出しかない!
下駄箱昇降口って単語が、一年生の時にカッコよく感じて、家の玄関の事を「昇降口」って呼んでたww
下駄箱玄関前の本多静六像の中にはタイムカプセルがある
下駄箱防犯カメラが設置されました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール6年生が、掃除してきれいにしたのはいいが、次の日から虫が浮いている。
校庭ありのす山
告白今日、歯医者。11時予約。10時半過ぎのバスに乗る。
運動会隣の城山保育園も草牟田小の校庭を使って運動会してました
音楽室で告白した
体育館風の日も雨の日も嵐の日も、コンクールや定期演奏会に向けて練習していた事をつい最近のように思い出せます! 朝は早くから、夜は22:00くらいまでwwお母さんたちのおにぎりをかじりながらw金賞の重みはいまだに忘れられません! 角田先生お元気かなぁ~(*'ω'*)
怪談なんか一回お化け見たころある^^
プール地盤沈下でプールのスタートが深かった。
告白いつも気にかけてくださり本当にありがとうございました。大好きでした
校庭校舎の中庭に円形の池があって錦鯉が泳いでいた。


ページの先頭へ