豊前市立角田小学校のプール

懐かしい豊前市立角田小学校の記憶を共有するページです。

豊前市立角田小学校のプール

豊前市立角田小学校のプールでの色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

豊前市立角田小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夜中によく泳ぎに行きました!
プール当時は”20メートル”プールがあたり前やと思ってました^^
プールプール、半分体育館に隠れて日が当たんなくて寒い。
プール小学校のプールは、キタナイので、プールの授業は、全部サボりました!
プール水泳
プール夏休みはプール解放していて友達と行ったな。近くの駄菓子屋に寄ったり楽しかった
プール寒い日のプール前のシャワーの事を地獄のシャワーと呼んでいます
プール砂利道を、たしか裸足で…
プール昭和40年、高取小学校にプールがない頃、吉浜小学校まで歩いてプールに入りに行った記憶があります。(授業 中に
プール校舎に組み込まれて一階にプールがあった。その前にはロクボクとうんていと登り棒があった。屋内運動場と呼ばれていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋とべっ子広場の(校舎向いて)右端の方にあって、ウサギとニワトリを世話してました。
給食クジラの竜田揚げはうまかった。 アルミの食器が懐かしい。
校庭グラウンドに鹿が現れた
運動会数名で中学校の運動会を見に行き、ひどく怒られた。
理科室理科はすっごく大好きでした。理科専門の先生がすごく優しかったです。感謝の気持ちでいっぱいです。先生ありがとうございました。
校庭1969年卒業生の校庭
校庭円形校舎の横に給品部があり紙せっけんばかり 買っていたような。(笑)
トイレ白山の北側に幽霊便所。 臭かった!
怪談昔、外はめの窓だった頃、窓のそばでふざけてた子が窓から落ちて、、、
運動会学校の前の校庭で行われたこともあった(?)ようですが、鶴山公園の北の鶴山公園球技場で行われたことをよく覚えています。当時は周りが北側が緩く3段ぐらいになっていて、南側が4段か5段ぐらいになっていて、確かコンクリート製で南側が放送席になっていました。卒業生や家族が観覧をしていました。ある先生が、運動会の後で卒業生たちが、出たゴミの後片付けを率先して行っているのは感心だと言っているのを覚えています。


ページの先頭へ