洗足学園小学校のプール

懐かしい洗足学園小学校の記憶を共有するページです。

洗足学園小学校のプール

洗足学園小学校のプールでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

洗足学園小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール深いところでは3mくらいだったのが1.3mくらいになった
プール水泳大会の自由型でクロール一位になった事
プール初めてのプール開設は1965年(昭和40年)だったと記憶しています。
プール裏の民家の2階からいつも 老婆が窓辺に出てきて。 毎日のように4時間近く のぞいていたな。
プール校舎に組み込まれて一階にプールがあった。その前にはロクボクとうんていと登り棒があった。屋内運動場と呼ばれていた
プールKくん、めっちゃ泳ぐのが、速かった!
プール低学年はアメンボを取っていた記憶があります。地獄のシャワー
プール6年生で初めて入った
プールたしか私が6年の時にプールが完成しました。一年間だけお世話になりました。
プール自分が2年生まで、近くの川で泳いでたらしい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会は毎年9月中旬。1991年(平成3年)は9月21日。
教室いい先生と悪い先生の差が激しかった
謝罪いつ会えるのかな。
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
保健室いつも、にこやかに牧野先生が、対応してくれた。
音楽室学年でひたすら合唱練習したなぁ…卒業式練習も沢山して結構思い出あるかなぁ
運動会運動会は 昔は最後に6年生だけの鼓笛隊があってバトンを持った女子の後を鼓笛隊が行進するのがあったな!上人地区のお祭りとかに学校から別府大学通りを行進していた。今は鼓笛隊はないのかな?
怪談屋上に続く階段の13段目には、初代校長が眠っている
運動会最後の運動会でこけました。 今となっては良い思い出話です。
飼育小屋アヒルがいました。エサにキャベツの外の葉をもってくる子がいました。


ページの先頭へ