佐賀県立佐賀高等学校のトイレ

懐かしい佐賀県立佐賀高等学校の記憶を共有するページです。

佐賀県立佐賀高等学校のトイレ

佐賀県立佐賀高等学校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

佐賀県立佐賀高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ札幌市内なのに当時は、汲み取り便所でした。今だから白状しますが当時タバコも吸いました!
トイレ入学して、水洗トイレでないことにとてつもなくビックリした。
トイレトイレ掃除は教育の一環で徹底的に教えこまれる。来たときよりもキレイにすることに誇りを感じるね。
トイレ汚すぎた古すぎた
トイレいじめがあった
トイレ休み時間になると一人でナニかしてる人がいた
トイレうんちいっぱいした!?
トイレトイレは和式ですか?
トイレ廊下の両端に男女で別れていたトイレ。各階毎に男女が変わるので、帰りに階段を降りていて間違った性別に入ったことがあります。
トイレ女子トイレはどの階も先輩が占領していては入れませんでした

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ無駄にトイレがきれかった。
体育館体育館建て替えで部活は苦労しました。部が強く尽力頂いた顧問には感謝です。
プールプールが終わったあと、必ず別のシャワーで、股間を洗っていました!それが伝統だったので
記録1971年に大阪府下71番目に出来た公立高校だったので「71」をあしらったデザインの校章だつた。
小佐野中学校のことづてにも書いてるので見て下さい。私はここの卒業生では無いので。
先ほどの書き込みですが陸上競技部のキャプテンです
体育館文化祭の非公開日 とても楽しかったです 私自身、ステージでダンスを させてもらって ステージからの風景は 有名人のライブのようでした! あの頃にもどりたいですね
プール昭和50年台後半。プールの授業では三種目でそれぞれ25メートル泳がなければいけなかったのを覚えています。私はクロールの息継ぎができないので息継ぎなしで25メートル泳ぎました。また、飛び込みも必修でできない生徒は夕方までプールサイドで先生から叱咤激励を受け頑張ってました(^-^)
初恋の人は演劇の衣装でした。 いつも身にまとっていられて幸せ。
体育館「忍ぶ川」も観た。友だちが良かった言って、わたしも「良かったね」って言ったけど、どこがいいのかわからなかった。


ページの先頭へ