桜井市立上之郷中学校のトイレ

懐かしい桜井市立上之郷中学校の記憶を共有するページです。

桜井市立上之郷中学校のトイレ

桜井市立上之郷中学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

桜井市立上之郷中学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ三中の中で一番きれいな場所トイレって、他が汚すぎてそう見えるだけで草
トイレ学校荒れてて男子トイレの窓すべての階など割れていた
トイレ中学生になると、年に1.2回午前若しくは午後の授業が全て技術家庭に充てられる事があった。「あぁ肥汲みだ」そうである。ポッチャン便所の肥運びなのだ❗天秤棒に吊るした一斗缶に肥を汲んで、離れた寺の横にある学校の畑まで担いで行って撒くのである。寺の階段がきついきつい❗昭和40年代の貴重な体験である。故郷は、遠きにありておもふもの~
トイレなぜかトイレが溜まり場です。なぜなんでしょうか?
トイレうrthg流fk℃fへぢおjvhfづhgゔdfhfゔぃdふぇjゔいdshv
トイレ谷本中のトイレきれいすぎる~
トイレ臭い
トイレ山村花音
トイレトイレットペーパーがなかった記録があります。今現在は、解りません。
トイレトイレにはピクトグラム(?)が外の壁に男女を表すためにあると思うのですが、あれ取れるんですよ。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室具合が悪くて保健室に行っても、いつも先生が不在で、職員室までいき、具合が悪いと訴えなければ、保健室に入れてもらえなかった。
運動会今回は全部体育科がかったからおもんない
カップルみたいなものはまだ数組いたかいないかだったが、冷やかして冷やかして実はうらやましかった記憶。。笑
感謝あづち、元気
プール昔商工産業祭で 殿様キングスが来た時 プールで泳いでた 山口百恵は大型バス4台でステージ用具搬入してたなぁ
屋上なんやねん
校庭校歌に歌われる「希望の鐘」が池の近くにあった。正門を入った正面には、立志の作文を保管する「立志の塔」があり、成人式に取り出され、卒業生に返される。
体育館西中の体育館で幽霊を見たというのを聞きました、バレー部の練習の際に先生と生徒が同じ方向を見たんだとか私はとても怖くてそれ以来は体育館には出来るだけ感謝の気持ちを忘れずに使っていました笑西中の体育館はとても綺麗で金曜日の夜からはフットサルもやっています。体育館の女子トイレには何故かカエルがおり、トイレに行く時は必ずカエルがいないか確認していたのをよく覚えています機会があればまた利用したいです。もう卒業ですが.........。
文化祭好きな人の作品は絶対見つけて見てた笑
謝罪卒業後間も無くヤンチャ系先輩と400ccのバイク2台で職員室前に乗り着けて、お茶飲みにおじゃまさせて頂いた事が有りました。当然「何事か⁈」と言う目で在校生達が教室の窓に立ち、外をながめていました。少しヤリ過ぎてしまったかなと、ずっと引っ掛かっておりました事を、ここでお詫び申し上げます。ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。


ページの先頭へ