台中市立大秀国民小学のトイレ

懐かしい台中市立大秀国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立大秀国民小学のトイレ

台中市立大秀国民小学のトイレでの様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

台中市立大秀国民小学
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ学校のトイレ
トイレ男子トイレだけ中が丸見えです
トイレ男子のトイレに手形があった
トイレ片方ボットン便所で男女共用で少し怖かった
トイレ誰もいないはずなのに誰の影が写って消えた
トイレ学年が上がるにつれ小さくなる
トイレ花子さんは見た事ないけど多分居る
トイレレモン石けんだった
トイレ低学年は木造校舎でトイレは和式のくみ取りでとっても怖かった。
トイレタイル張りのinaのトイレが途中で改装されたようで(和式でしたが)綺麗になりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室よくみんなでソファの取り合いをした。
プール冬になると水が凍るのと、入る前に浴びるシャワーが水圧がすごくて地獄のシャワーと呼んでいました
教室小さい教室なので、先生の目がみんなに行き届いた!
給食夏にでたガリガリ君が美味しい
下駄箱毎日が楽しい学校下駄箱に着くとあー 今日も学校を頑張ろうと思う。そして!学校にはたくさんの友達がいるだから 学校は毎日が楽しいかったなーーーーー
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
伝説二階から中庭に飛び降りて無事だったやつ
音楽室私は金管バンド部だったのでたくさん音楽室に行きました。金管バンド部!頑張れ
飼育小屋兎をたくさん(5羽程)飼育していましたが、ほとんど亡くなってしまったようです。
トイレ西便所ねっ(^^)今ないみたい


ページの先頭へ