神山町立広野小学校持部分校のトイレ

懐かしい神山町立広野小学校持部分校の記憶を共有するページです。

神山町立広野小学校持部分校のトイレ

神山町立広野小学校持部分校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

神山町立広野小学校持部分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ夜中に誰かがクスクス声が聞こえた
トイレ扉は木製で西部劇のバーのごとく両開きだったような記憶があります。男子トイレの入口は薄いブルー、女子トイレの入り口はペールオレンジだったと思います。床は小さなタイル張りでした。冬は寒かったです。
トイレ旧校舎の使っていないトイレの怖いこと。体育館にいくときなど息をとめて見ないように走っていました。
トイレウジ虫が沢山いて、非常に臭かった。
トイレ昔はぼっとんが、存在した。友達で体育ズボンを落とした子がいた。
トイレ浅原くん夜になるとお化けが出るけどなんで平気なの
トイレ3年生のトイレのドアに顔が浮かび上がってなかった?
トイレトイレがすごく臭いということ
トイレ男子トイレは一列に流れ隣の人の小水が流れていました。
トイレまじ重成きもーい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
体育館体育館で雨の日カードを使って雨の日も楽しかった!
伝説あまり凄くはないんですけど、りんご娘の人たちが来るかもだったんですよね...。でもコロナで来れなくなって、すごく悔しかったです(*^^*)
図工室よく先生のお手伝いをしていました。
下駄箱生徒数が少なくて下駄箱がスッカスカでした。
教室教室のほうきがかなり壊れていました
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
屋上冬になると凍ってすべることが出来た
屋上三小の6年になります。 屋上は、立入禁止です。
保健室私は保健室の常連でした。N先生はすごく面白かったです!


ページの先頭へ