作木村立作木第二小学校のトイレ

懐かしい作木村立作木第二小学校の記憶を共有するページです。

作木村立作木第二小学校のトイレ

作木村立作木第二小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

作木村立作木第二小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレに落書きが、あった。
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
トイレ掃除が早く終わって暇だった
トイレ二年生のトイレはの座いたら花子さんが出るという噂がありました。
トイレ今から考えると、あの頃のトイレ待ちわびてますは恐ろしい。いわばボットン和式。中が丸見え状態。誰が落としたのか?ペンやメモ帳、上靴まで落ちてた。小さい身体なら落ちる危険性も大です。
トイレ2階の女子トイレの奥から3番目に、0:00分、花子さんが…
トイレ平成の時代には珍しい、鎖を引っ張って流すタイプのトイレでした。
トイレおしっこしたくてあそこをずっと抑えてる人がいた
トイレトイレ臭かった、調べたら1985年より前の便器つかっちょった ほんまふざけちょる
トイレ小学校の

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室アリババ
給食友達がめちゃくちゃ笑わせてくる・・・
卒業式卒業式の退場の時、先生にドッキリで練習したセリフを日直が言ってた。
文化祭踊り場の陰で犬ファック
プール今も 地獄のシャワーだよ        皆夏になるとキャーキャー言ってる。 あと勢いが凄いです
うふふっっっ♡
屋上運動会の練習を上から見るクラスがあり毎年放送で怒られていた
屋上屋上に上がる階段のところに、デカいチャイムの鐘があったなぁ。
校庭西側は畑で、南側は崖だった。広さは3000坪くらいか?
告白長谷川さんと言う三つ上の先輩が好きでした。今どうしてんのかな。


ページの先頭へ