邑久町立裳掛小学校第三分校のトイレ

懐かしい邑久町立裳掛小学校第三分校の記憶を共有するページです。

邑久町立裳掛小学校第三分校のトイレ

邑久町立裳掛小学校第三分校のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

邑久町立裳掛小学校第三分校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレみんなへ女の子のお尻をさわった人知ってますか?
トイレ40年位前に今の体育館あたりに汲み取りトイレがあったと思います。夕方4時になるとトイレの便器の中からおばあさんが手をのばしてくると噂されていました…
トイレ2021年にトイレがやっと洋式になりました
トイレ1階のトイレ、大をすると決まって上から覗くやつがいた
トイレトイレで女と、男が〇〇〇してた❗
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。
トイレ同じ学年の子がガラスわってたなあw
トイレ遙か昔に「小宮清絵」とかいう八百屋の娘がおったそうな
トイレ今、4年生です。3種類あり1つは、汚く2爪は、フツー3爪は、自動出水が 出るよ。 !
トイレ2014年卒業して もう中学も卒業する頃なのですが その年の人たちなら分かるはず トイレが新しくなって 男子トイレの立ちションの便器に 的がつけられて何か気味が悪かった こんな的があった気がします

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室ってのはなかった低学年の教室に楽器全部出して全校生徒で練習したはず
プールプールのシーズンオフになると、ニジマス泳いでました!
校庭冬になると、校長先生が、グラウンドに水を撒いて、スカートリンクを作ってくれていました。時折、土が出ているところがあって、急に止まるので危険
卒業式少ししか泣く予定ないんだったら代わりに化粧してこなきゃ良かったのに
理科室手書きのカエルの解剖図が印象的でした。
給食給食蔡
プール水泳の授業では、とにかく必死に泳いでました。
保健室友達と保健室のベッドで寝っ転がっておしゃべりしてて先生に笑われたなあ …
教室三年生迄は木造校舎。四年生から新しい鉄筋の建物でした。
卒業式歌を歌う時に、泣きそうになった。


ページの先頭へ