泉南市立砂川小学校のトイレ

懐かしい泉南市立砂川小学校の記憶を共有するページです。

泉南市立砂川小学校のトイレ

泉南市立砂川小学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

泉南市立砂川小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ私がいた頃トイレの便器に血がついていて周りの人がめちゃくちゃビビってたこと
トイレトイレの3番目に花子さんが出るといううわさがありました
トイレ校舎の裏に使われていないトイレがあって入れないようにしてあったが昼間でも不気味で、お化けがでそうな感じだったのを思い出す。
トイレやまざきゆいちゃんのうんこもれ
トイレ放課後に何度もトイレに行っていました。
トイレ大昔は校庭の片隅に屋根だけで、ドアがなく中央から放射状に仕切りがある(ケーキのような)溜池式トイレスペースがありました。
トイレ花子さんの霊が出るとか聞いたよ
トイレトイレがくさすぎる!
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
トイレ発育していた女の子が、体操着の半袖を着替えるために利用していました。シャツを着ていなかったからだと思います。ブルマーも脱ぐようにしていたのかな、って考えたりもしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭プールの脇に卒業記念に作りました。塔の上にロダンの考える人の像が乗っていました。
入学式入学式の手伝いが大変
校庭校舎側の通路の辺りに大きな銀杏の木がありまして放課の時間にそのわきにチョコンと座って友達とよくおしゃべりをしていました。
プール私の頃はプールはなく、たしか千音寺小学校まで借りに行ったと思います。もう卒業して47年経ちます。
校庭校庭で雨が降ると川ができてたなあ (^-^;しかも大河w
校庭運動会では六年生が必ず大漁唄い込みを踊ってた。今でも踊れる笑
校庭グーグルって最近の母校見ましたが、面影全くなしでさみしい。
保健室保健の先生は、凄く優しかった!
プール屋上にありました。プール掃除が6年生?になるとあり、やごを捕まえました。
音楽室先生が厳しすぎて草生やした。


ページの先頭へ