川西町立白倉小学校のトイレ

懐かしい川西町立白倉小学校の記憶を共有するページです。

川西町立白倉小学校のトイレ

川西町立白倉小学校のトイレでの懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

川西町立白倉小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ私が1人でトイレに行った時に、誰もいなかったのにトイレからでたら笑い声がきこえました。 確認して見たけどやっぱり誰もいませんでした。 怖くて逃げ出してしまいました。
トイレ夜なると放送が勝手になりますその言葉は「殺してやる」
トイレおばけがいると聞きました
トイレ今のトイレめっちゃ綺麗!!
トイレ今はもう6年生のトイレが1番古くなってしまった…
トイレ担任の竹花先生くらや先生酒井先生早見先生塩谷先生
トイレ新しいトイレも綺麗だけれど、タイルの、ひんやりとした前のトイレのほうが好きでした。
トイレその頃感じたのは大きくて怖かったです汲み取りで臭くて三回叩くと返してくる幽霊が出ると…
トイレ壁に細かい穴がありました。
トイレトイレ掃除のマット叩きが重くてしんどかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館旧体育館に幽霊の噂、宿泊訓練の肝試しに使われてましたね。
プール冬の間はフナを飼っていて、シーズン前に先生方が釣りをした。その後、児童は側溝に並ばされプールの水を抜く。流れてきた魚をみんなで捕まえたものです。
音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。
校庭ねこどん、ろくむし良くやったなー
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
校庭朝、早くに学校へ行き校庭でサッカーや鬼ごっこをしている人が多いです❗のびのびタイムや昼休みなんか、全校の生徒が遊んでいます。
教室3回の6年4組の教室のすぐそばにある穴みたいなところは無いはずの屋上があるとかいわれていたよ笑
プール着替えて、タオル巻いて、校舎出て、50段階段登って(それ以上あるけど)上の運動場のプールまで行ってた。
謝罪小学校1年生の時先生に引きづられながら教室にいつも入ってた人です。迷惑かけてごめんなさい
怪談卒業式のとき、地下からオルガンの音が聞こえる~~~


ページの先頭へ