横須賀市立馬堀小学校のトイレ

懐かしい横須賀市立馬堀小学校の記憶を共有するページです。

横須賀市立馬堀小学校のトイレ

横須賀市立馬堀小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

横須賀市立馬堀小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

死ね壁
(2022/06/28 17:21:59:名無し)
good2bad0

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ
トイレそのトイレは保健室のとなりから渡り廊下でいけましたね。
トイレトイレ掃除の時、ホースで勢いよく水出してトイレットペーパー濡らしてスイマセン。
トイレ4年前の運動会
トイレ昼休みや放課後、よく大便してました(笑)
トイレなんてったって、木造校舎。 汲み取り便所(爆)
トイレお腹が弱く、毎日、何度もトイレに駆け込んでいたうえ、お尻も弱く、トイレに間に合わないことが多く、6年生になってもオムツを使っていた。しかも、洋式トイレじゃないと大が出来なかったのに、校内に洋式トイレが1カ所しかなく、そこに向かう途中や、そこが使用中で空くのを待っている途中に力尽きてしまうことも日常茶飯事だった。
トイレバカ男子が小便器の排水の皿を割り怒られてた。
トイレ1階のトイレ、大をすると決まって上から覗くやつがいた
トイレ毛がボーボーだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1980年に南側にあったのが、現在の北側へ移りました。前の体育館は「講堂」と俗称していました。
校庭久しぶりに校庭を見たらアスレチックが、なくなっているのに気づいて少しがっかりした。
プールプールに錠剤の巨大版みたいな塩素を入れるのが名誉でした。
校庭うちの校庭さ、いっつも鹿のフン落ちてたよね!よく踏んでたな〜!
給食担任の先生も一緒に給食を食べながらいろいろな話ししてくれたよ
体育館講堂が体育館代わりに使っていました。年に一回地区の映画鑑賞会や、演芸会などが行われていました。
文化祭文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww
下駄箱同じくいじめで友達の靴の中に押しピンとか入れてました。連絡帳に知ってることがあったら書きなさい的なやつで私は友達に罪を擦り付けました。
理科室西●先生は初め怖かったけど後からめっちゃ良い先生で面白い先生ってことがわかってなんでもっと早く気づかんかってんやろって後悔してる(尚その先生はもう退職してます)
図書室アレな本とか見て笑ってた


ページの先頭へ