大津市立小松小学校1949年卒業生  ログインページ
1949年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小松小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小松小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1949年の出来事

1949年のニュース

住民投票によりニューファンドランドがカナダと合併。
ドイツ連邦共和国基本法(新憲法)施行。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府が成立。
オランダがインドネシアの主権を抛棄し、インドネシア連邦共和国の独立を承認。
ソ連が1948年6月以来のベルリン封鎖を解除。
コスタリカで、常備軍の保持を禁止する憲法を公布。
パリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。
松川事件。東北本線松川駅附近で線路の破壊工作により列車が脱線転覆。機関士ら3人死亡。国鉄労組等の組合員20人を逮捕するが、1963年全員に無罪判決。
「道路交通取締法」改正。歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
武生事件。福井地裁武生[たけふ]支部が放火により全焼。

同年代の有名人

  •  寺崎昭久(参議院議員[元]):1936
  •  J.マイケル・ビショップ(医学者、医学者、医学者、医学者):1936
  •  桂歌丸(落語家):1936
  •  清水邦夫(劇作家):1936
  •  種村直樹(随筆家、随筆家):1936
  •  ドン・ドライスデール(野球(投手))Don Drysdale1984年アメリカ野球殿堂):1936
  •  志水辰夫(小説家『行きずりの街』『背いて故郷』):1936
  •  下重暁子(評論家、評論家):1936
  •  大久保直彦(衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  イブ・サン=ローラン(服飾デザイナー)Yves Saint-Laurent):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

ページの先頭へ